書いてなかったので書きます
ストーリーは正直あんまりって思った
すご~~~くおもしろかったよ!
でもアカデミー音響編集賞を獲得してるだけあって
めちゃくちゃ効果音やらもう音がないとこれただのつまらない映画なんじゃないか?って思った
つまり?→素人は黙っとれ 理解が追いつかなかった~若いので
世界各国に謎の飛行物体が現れ
言語学者と物理学者?数学者?が飛行物体の中にいる正体不明の生き物に
何故、日本へやってきたのか?目的は? という質問をするために奮闘する映画
本当にこれだけなんだ これ以外にもあるっちゃあるけど
相手が英語を理解できないので ゼロからどうやって上の質問をするか
でもいい国語の勉強になる映画だと思いました
例えると英語がしゃべれない状態で日本語の知識だけ持った人がアメリカへ行って向こうの人とコミュニケーションをどうとったらいいの!?って問題も
このメッセージを見たら大丈夫!もう安心だ!
キャスト・アウェイとメッセージを見た私なら
もし偶然に飛行機事故で無人島にたどり着き、私以外全員外国人だったとしても
生きて日本に戻ることが可能である
ということでメッセージの感想おわり!
ではないけど真面目に書くと
わけのわからん飛行物体がきて、国民達は買い占めをし犯罪が増加
飛行物体は地球を攻撃するのか無害なのか意思疎通が出来ないからわからない じゃあこちらから先制攻撃しようと決める国が出て来る
でも解読チームは飛行物体の中の未確認生物に名前までつけてある程度の会話は出来るようになった
そしてついに例の質問をする
しかし限られた時間の中、未確認生物に理解させられる単語の数は少なく
武器を与える ということしか聞けなかった 各国はこれを攻撃するぞという認識をした
でも未確認生物を信じる言語学者は必死で最後の会話で向こうが書いた文字を解読しようとした そしてついに!言語学者は無我の境地へと堕ちていってしまった(解読しただけ)
未確認生物は自分達が持っている、未来を見る方法(武器)をあなた達に与えるためにきた ということが判明
そして時々夢のように見る映像は全て自身の未来だったことがわかる
こっから個人的には面白かった
先制攻撃する国の偉い人とパーティで話すシーンになり
あの時の電話がなければどうにかなっていた、ありがとう と言われるが電話した記憶がないそもそも電話番号を知らない
だがそこで偉い人から電話番号を耳打ちされる その内かける日がくるさ と
このシーンが未来の出来事で 電話番号を教えてもらったから電話をかけ攻撃をやめさせることに成功できた
飛行物体も消え自分の家に戻ろうとしたとき
数学者から告白される でも彼女は未来を知ってるので彼と付き合うとどうなるかを知っている
でも彼女は付き合う道を選ぶ
ていうか原作読めば理解できるかもしれへん・・・
なんで未来がわかっているのに(子供は死に本人たちは離婚します)付き合ってしまったのか?と疑問が残りました
暇があったら原作買って読みます
次のジェレミはガンマンになるらしいですワァオ!
カウボーイハット被って銃くるくる腰にスチャッとかやるんですかね?
それより5月のガーディアンズ週末興収が1,1,2,2らしいです さすが